春耕俳句会は、有季定型の俳句と和楽の心で自然と人間の中に新しい美を探求します。第五感・第六感を働かせた俳句作りを心がけます。
今月の秀句 - 蟇目良雨抄出

2025年6月(通算551号)

今月の秀句(蟇目良雨抄出)2025年6月号

春の夢手を振る亡夫は若きまま 小杉和子

蟇目良雨主宰 作品●2025年6月号(通巻551号)

句碑開きうれし葛餅またうれし   蟇目良雨

2025年6月●通巻551号

蟇目良雨 文學の森大賞受賞記録

耕人集●2025年6月号(通巻551号)

凍土や鉄鎖引きずる象の脚   木原洋子

雨読集●2025年6月号(通巻551号)

朝の日に虹色放つ氷面鏡   小山田淑子

晴耕集●2025年6月号(通巻551号)

朝食はさざんかの蜜つがひ鳥 生江通子

「俳句文法」入門 (76) 2025年 6 月号

係助詞はかかりじょしと言うが、けいじょしとも言う。種々の語に付き或る意味を添え、文の結びに一定の活用形を要求する。「は」と「も」の結びは終止形。

韓の俳諧(76)2025年6月号

臼田亞浪一行は、1935年10月23日の観光を終え釜山の東萊に宿泊。翌24日は温泉にてゆっくりして,晩餐会となり船が出るまでの間あわただしく句会を開き船は、午後11時38分の出航した。

古典に学ぶ (143) 源氏物語 2025年6月号

物語の停止① 横川僧都は女一宮の夜居の守護に奉仕して宮中に滞在中、明石中宮との世間話のなかで宇治の院で浮舟を発見した時のことを話した。

鑑賞 「現代の俳句」(51)2025年6月号

土の色ぼやけてをりぬ落椿 抜井諒一〔群青〕

はいかい万華鏡 (14) 2025年6月号

ー電流計ー  省エネを求められる時代です。使用している洗濯機や乾燥機は何ワット消費するのかを知りながら生活しているでしょう。

PAGETOP
Copyright © 春耕俳句会:Shunkou Haiku Group All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.