今月の秀句 蟇目良雨抄出
「耕人集」2021年8月号 (会員作品)

百姓の顔に戻りし夏の雲齋藤キミ子
ことごとく雨の重さの花菖蒲井川勉
古木めくわが脚蟻ののぼり来て高橋栄
人麻呂忌大学ノートを新しく竪ヤヱ子
月山の黒百合晴を呼びにけり菅原しづ子
ささやかな税の還付やメロン食ぶ田中せつ子
旅心弾ませ選ぶ夏帽子今江ツル子

鑑賞の手引 蟇目良雨

百姓の顔に戻りし夏の雲
 田植を済ませ早苗饗で一息ついたお百姓さん。近くの温泉場にでも行って骨休めをしていたのだろうか、ふと見上げた夏の雲はすでに厳しい顔つき体つきをしている。再び厳しい夏の日々に耐えるために百姓の顔に戻ってゆく自分に気が付いた瞬間を一句にした。

ことごとく雨の重さの花菖蒲
 花菖蒲園を描いた。多くの花菖蒲が雨に濡れて花びらを皆垂れている。よく見る雨の光景である。これを作者は「雨の重さの花菖蒲」と表現して言い切ったと思う。なかなか言えない表現である。「ことごとく」で沢山の花菖蒲があることが判る。

古木めくわが脚蟻ののぼり来て
 蟻が這い登っている自分の脚を見下ろして「古木」のように見立てたことに俳諧味があり成功した。古木のように見える脚は、勿論作者の脚であり、高齢期に入った脚だなあと嘆くところでもあるが、蟻が登ってくることは未だまだ利用価値があると認められたようで嬉しくもある。自らを客観視して出来た一句。

人麻呂忌大学ノートを新しく
 単純な表現ながら柿本人麻呂忌に相応しいと思う。人麻呂忌ともなると様々な文学用語を付けて一句を完成したくなるが、この句のように大学ノートを新しくして学び直そうとした作者の生の感情が新鮮に見える。

月山の黒百合晴を呼びにけり
 黒百合は見たことが無い。山や寒冷地に多いそうだ。作者の住む庄内地方には咲くのだろう、それでも珍しいのだろうか、黒百合を見つけた時の感動が出ている。「黒百合を見つけました、ご褒美に月山はよく晴れて見えてくれました」という感じ。「黒百合は恋の花」と歌にあったが、よいことがあったのかと思わせる作品。

ささやかな税の還付やメロン食ぶ
 納税の俳句はあるが税の還付を唄った面白い句。考えてみればよく税金を取られる国である。私たちは税を納めるのは義務と思っているので取られるのは構わない。しかし、政府のやり方を見ると怪しげな税の使い方にたいして何とかしろと言いたくなる場面が多い。2020東京オリパラでも相当の無駄が出ている筈。注意して見届けたい。そんな中、僅かでも税の還付があれば喜ぶのが庶民の感情。メロンを買って食べるささやかな幸せに浸ることが出来た。

旅心弾ませ選ぶ夏帽子
 コロナが収束したら旅に出かけようとする願いが込められていそうで切なさを感じる。