早苗月 平賀寛子
ああ五月芽出しの風の軽やかに
浸されてはちきれさうな種袋
大空を仰げとばかりつばくらめ
耕しへ堆肥押し上ぐ一輪車
菜の花の海をローカル線走る
風薫るなか疾走の三輪車
緑雨かな荒鋤きの田の匂ひけり
畦川をかける瀬音や田水張る
下校子にこつぱみぢんの蝌蚪の紐
残照を均して終はる代田掻
腰だるき農夫の歩む代田べり
早苗月一気に眠り朝となる
早苗手に踏み出す一歩大よろけ
手伝ひの田植みごとな曲がりやう
汗どつと野良着の柄の浮き上がる
大小の足型残し田植終ふ
植田原苗より青き山映す
抜き足を泥の離さぬ田草取
田尻にも色深めをる余り苗
灌流の音のすずやか植田道