2023年3月●通巻524号
■タイトルが赤字の記事はホームページで読むことができます。その他の記事は本誌をご覧ください。
3月の俳句 ……………………………
松納〈主宰作品12 句〉…………… 蟇目良雨
盤水一句観賞(36) ………………………蟇目良雨
波朗一句鑑賞(36) ………………………児玉真知子
晴耕集 …………………………… 同人作品Ⅰ 蟇目良雨選
雨読集 …………………………… 同人作品Ⅱ 蟇目良雨・池内けい吾共選
「晴耕集・雨読集」1月号 感想 ………… 柚口満
耕人集 ………………………… 会員作品 蟇目良雨選
「耕人集」1月号 感想 ……………………… 髙井美智子
今月の秀句「耕人集」3月号……………… 蟇目良雨抄出
俳句に向き合う基本《31》名句逍遥 ─師系に沿う─ … 蟇目良雨
令和4 年(第35 回)春耕賞・耕人賞 …………
春耕賞作品「銚子沿線」 ……………… 坂下千枝子
春耕賞佳作作品「鋳物の町」 ……… 田野倉和世
春耕賞佳作作品「虫送り」 …………… 中島八起
春耕賞佳作作品「摩文仁ヶ丘」 ……… 澤聖紫
春耕賞選考経過報告・一次選考結果 … 二次選考結果・採点表 …
令和4 年 耕人賞 ………………… 峯尾雅文・澤井京
耕人賞選考経過 …………………………
雨読集同人 岸恒雄さんを偲ぶ …………
晴耕集同人 鈴木大林子さんを偲ぶ ……
連載記事
鑑賞「現代の俳句」(24)
ー民江、武藤紀子、大木あまりほか ………… 沖山志朴
古典に学ぶ (116)
日本最高峰の物語文学『源氏物語』の世界を繙く…… 実川恵子
はいかい漫遊漫歩(202)(203) ……… 松谷富彦
韓の俳諧 (49)
修行時代の日野草城② ……… 本郷民男
俳句文法 入門 (49)
格助詞「を」について ……… 大林明彥
日本酒のこと (27)
「熟成古酒」……………安原敬裕
佐渡の話あれこれ (47) ………………大林明彥
俳句縦遊 (48)
ぎをん …………………… 石井隆司
沖縄の風景 (34)茶髪の少年たち …… 伊佐節子
百年風懐(9)女教師の戦中・戦後 ……… 大石英子
句集燦々 …………………………………………… 堀井より子
課題詠 〔三寒四温〕……… 杉阪大和選
第28回 春耕同人ネット句会 選者特選句講評より ………
句会報 …………………………………………
ハロー!!Haiku …………… 訳:住田うしほ
和楽のひろば ………………………
あとがき ……………………………
5月号課題句募集 …… 春耕句会の案内 ……
表紙絵 (たんぽぽ)/原田真理 カット/長谷川雅男

たんぽぽ 原田真理画
- 2023年3月●通巻524号
- 2023年2月●通巻523号
- 2023年1月●通巻522号
- 2022年12月●通巻521号
- 2022年11月●通巻520号
- 2022年10月●通巻519号
- 2022年9月●通巻518号
- 2022年8月●通巻517号
- 2022年7月●通巻516号
- 2022年6月●通巻515号
- 2022年5月●通巻514号
- 2022年4月●通巻513号
- 2022年3月●通巻512号
- 2022年2月●通巻511号
- 2022年1月●通巻510号
- 2021年12月●通巻509号
- 2021年11月●通巻508号
- 2021年10月●通巻507号
- 2021年9月●通巻506号
- 2021年8月●通巻505号
- 2021年7月●通巻504号
- 2021年6月●通巻503号
- 2021年5月●通巻502号
- 2021年4月●通巻501号
月刊俳誌「春耕」は、昭和41年の創刊より毎月発行し、主宰・幹部会員の作品や同人のみなさまの作品、連載記事を掲載。会員に配布しています。
内容の一部をwebにて公開していますので、ぜひご覧ください。
見本誌をご希望の方は、下記の「春耕俳句会」読者相談室 蟇目良雨あてにお申し込みください。見本誌は無料です。
〒112-0001 東京都文京区白山2-1-13 「春耕俳句会」読者相談室 蟇目良雨