春耕俳句会は、有季定型の俳句と和楽の心で自然と人間の中に新しい美を探求します。第五感・第六感を働かせた俳句作りを心がけます。
春耕俳句会とは

春耕賞受賞作品

令和6年度「春耕賞」受賞作品 平賀寛子

早苗月   平賀寛子 ああ五月芽出しの風の軽やかに 浸されてはちきれさうな種袋 大空を仰げとばかりつばくらめ 耕しへ堆肥押し上ぐ一輪車 菜の花の海をローカル線走る 風薫るなか疾走の三輪車 緑雨かな荒鋤きの田の匂ひけり 畦 …

令和5年度「春耕賞」受賞作品 上野直江

雪国早春賦   上野直江 瞽女越えし峠の高み鳥雲に 飼ひ葉桶ぶつころがせり春一番 風垣を解くや潮の香波の音 底深く抉る音立て雪解川 流木の寄せたる岸辺下萌ゆる 薄氷の裂けてふためく群雀 雪根開き栗鼠逆しまに幹下る ひだま …

令和4年度「春耕賞」受賞作品 坂下千枝子

銚子沿線   坂下千枝子 北塞ぐポスター褪せし駅舎かな 蠟燭の絵文字とけゆく寺小春 石蕗の花海へ真向かふ芋銭の碑 鈍色の日矢わたつみへ開戦日 風力発電冬夕やけを広げけり 犬岩へ哭けよと一夜虎落笛 砂浜の冬草しかと踏ん張れ …

令和3年度「春耕賞」受賞作品 太田直樹

雁風呂に宿る言霊外ヶ浜   太田直樹

令和3年度「春耕賞」受賞作品 高井美智子

花の夜や藍甕に泡生まれつぐ   高井美智子

令和1年度「春耕賞」受賞作品 沖山志朴

燃えながら夜空に舞へる吉書かな   沖山志朴

令和1年「春耕賞」受賞作品  吉村征子

長刀鉾胴震ひして発ちにけり   ?村征子

平成30年度「春耕賞」受賞作品

てぐさ噛み星噛む桶の厚氷  髙井美智子

平成28年度「創刊50周年記念」春耕賞受賞作品

松例祭闇に羽黒の天狗跳ぶ    佐藤栄美       月に鳴る還御の船の琵琶の音   武田花果   

平成27年度「春耕賞」受賞作品

閼伽井戸へ舞込む火の粉送水会   唐沢静男

平成27年度「春耕賞」受賞作品

耶蘇の島どの道往くも夏薊   武井まゆみ

平成26年度「春耕賞」受賞作品

田の神を山に帰して冬一途   鈴木志美恵

1 2 3 »
PAGETOP
Copyright © 春耕俳句会:Shunkou Haiku Group All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.