四季の野鳥 (2)
四十雀(シジュウカラ) 勝股あきを
四十雀は四季を通して人目に触れる機会が多い野鳥である。『角川俳句大歳時記』では夏季に、博友社版『俳句月別歳時記』では2月(春)に、他の歳時記では秋になっている。バードウォッチャーの私にとっては、冬の森林で最も元気に飛び回っているのが四十雀だと思う。尤も冬には繁殖期の夏のような「ツツピー」を繰り返すのではなく、笹鳴の「ジュクジュク」という地声である。名前の由来を調べるとと柳田国男の説では、「から」は小鳥の総称で、地鳴きを「シジュウ」と聞きなしたのであろうという。「始終いるカラ類だからシジュウカラだ」という説もある。
老いの名のありとも知らで四十雀芭蕉
は秋の句として分類されている。近代の例句は
手をあげし人にこぼるる四十雀高浜虚子
山の杉は暗く愚直に四十雀森澄雄
かつ散らす庭の紅葉や四十雀正岡子規
初声の雀の中の四十雀青柳志解樹
若楓揺りつつ鳴くは四十雀水原秋櫻子
霜枯の湧水ちちと四十雀深見けん二
何と四季に亘った例句が出て来て、四十雀を夏の季に限定するのは難しそうです。
- 2024年11月●通巻544号
- 2024年10月●通巻543号
- 2024年9月●通巻542号
- 2024年8月●通巻541号
- 2024年7月●通巻540号
- 2024年6月●通巻539号
- 2024年5月●通巻538号
- 2024年4月●通巻537号
- 2024年3月●通巻536号
- 2024年2月●通巻535号
- 2024年1月●通巻534号
- 2023年12月●通巻533号
- 2023年11月●通巻532号
- 2023年10月●通巻531号
- 2023年9月●通巻530号
- 2023年8月●通巻529号
- 2023年7月●通巻528号
- 2023年6月●通巻527号
- 2023年5月●通巻526号
- 2023年4月●通巻525号
- 2023年3月●通巻524号
- 2023年2月●通巻523号
- 2023年1月●通巻522号
- 2022年12月●通巻521号