「俳句文法」入門 (61)
─── 接続助詞「ば」について ─── 大林明彦
①未然形に接続する「ば」は順接の仮定条件を表す。
(もし…たら。もし…なら。と訳す。)
あられせば網代の氷魚を煮て出さん松尾芭蕉
しぶとかるべしこの兜虫声出さば加藤楸邨
小言いふ相手もあらば今日の月小林一茶
②已然形に接続する「ば」は順接の確定条件を表す。
(…ので。…から。と訳す。)
通草の実曳けばこぼるる昨夜の雨小野誠一
橋いくつ渡れば消ゆる秋思かな倉林美保
名を呼べば手を上げし子や小鳥来る升本榮子
③又、已然形に接続して偶然条件を表す場合もある。
(…と。…ところ。と訳す。)偶時条件とも言う。
雪舟寺に茶を待ちをれば小鳥来る小野寺清人
遠会釈せむと思へば案山子なり清水恵子
ふり向けば色なき風のこゑ聞こゆ田村富子
④已然形について恒時(恒常)条件を表す時もある。
(…といつも。…と常に。…と決まって等と訳す。)
転がれば誰かが拾ふ木瓜の実よ大塚禎子
念力のゆるめば死ぬる大暑かな村上鬼城
みちのくの雪深ければ雪女郎山口青邨
- 2024年11月●通巻544号
- 2024年10月●通巻543号
- 2024年9月●通巻542号
- 2024年8月●通巻541号
- 2024年7月●通巻540号
- 2024年6月●通巻539号
- 2024年5月●通巻538号
- 2024年4月●通巻537号
- 2024年3月●通巻536号
- 2024年2月●通巻535号
- 2024年1月●通巻534号
- 2023年12月●通巻533号
- 2023年11月●通巻532号
- 2023年10月●通巻531号
- 2023年9月●通巻530号
- 2023年8月●通巻529号
- 2023年7月●通巻528号
- 2023年6月●通巻527号
- 2023年5月●通巻526号
- 2023年4月●通巻525号
- 2023年3月●通巻524号
- 2023年2月●通巻523号
- 2023年1月●通巻522号
- 2022年12月●通巻521号
- 投稿タグ
- 接続助詞「ば」