2021年12月(通算509号)
2021年12月●通巻509号
2021年12月1日 2021年
令和 3 年 12月号/目次 12月の俳句 ………………… 臘八会〈名誉主宰作品〉……………… 棚山波朗 冬構〈主宰作品〉………………………… 蟇目良雨 盤水一句観賞(21) ……………………………蟇目良雨 波朗一句鑑 …
古典に学ぶ (101)源氏物語2021年12月号
2021年12月1日 古典に学ぶ
柏木の病と死死③ 柏木の懸想 蹴鞠の疲れを休めるふりをしながら、夕霧は女三宮の住まいの気配に耳をすまし、その気配を窺おうとする夕霧の企みは、柏木というもう一人の同調者を生み出してしまうのである。
はいかい漫遊漫歩(172)(173)2021年12月号
2021年12月1日 はいかい漫遊漫歩
池波正太郎の江戸時代小説シリーズ『鬼平犯科帳』『剣客商売』『仕掛人・藤枝梅安』には、食い物屋と江戸の食べ物が数多く登場する。美食家と言われた作家ならではの筆さばきに、読者は唾を呑み込むことになる。
「俳句文法」入門 (34) 2021年12月号
2021年12月1日 俳句文法
べしは活用語の終止形に接続する。生くべし。死ぬべし。但しラ変とラ変型の活用語には連体形に付く。有るべし。居るべし。活用は形容詞の型である。
韓の俳諧(34)2021年12月号
2021年12月1日 韓の俳諧
大正3年1月韓半島北部で発行された俳句雑誌『蕉禅世界』がある。鎌倉の建長寺に湖磨が建てた「蕉禅俳諧五哲記念碑」があり、五哲の中の風見坊玉龍が『蕉禅世界』主宰の田村小重郎だ。
「日本酒のこと」(12) 2021年12月号
2021年12月1日 日本酒のこと
燗酒が美味しい季節になりました。日本酒は常温、冷酒、燗酒と幅広い温度帯で楽しめる世界でも稀なお酒ですが、特に燗酒にすると魔法をかけたようにお酒の香味がプラスへプラスへと様変わりします。これはワインに比べ乳酸やアミノ酸等を多く含む日本酒は、温めることによりお米の持つ上品で柔らかな甘味分が膨らむ一方で、渋みや雑味分が抑えられるからです。