春耕俳句会は、有季定型の俳句と和楽の心で自然と人間の中に新しい美を探求します。第五感・第六感を働かせた俳句作りを心がけます。
会員作品秀句鑑賞 - 耕人集

2018年1月(通巻462号)

耕人集●2018年1月号(通巻462号)

だんないは母の口癖曼珠沙華  前阪洋子

2018年1月●通巻462号

平成30 年1 月号/目次 1月の俳句 ………………………………………………………  雪 蛍〈主宰近詠12句〉 ………… 棚山波朗      晴耕集 …………………………………同人作品Ⅰ 棚山波朗選     雨読集 …… …

月刊俳句雑誌「春耕」2018年1月号(通巻462号)-俳句でつづる生活と美「春耕俳句会」発行

晴耕・雨読集●2018年1月号(通巻462号)

新世界とぞ昼酒に鱧の皮     伊藤伊那男

自由時間 (56) 2018年1月号

去る12月7日、ストックホルムのスウェーデン・アカデミーでカズオ・イシグロ氏が、「私の二十世紀の夕べ─そしていくつかのささやかな発見」と題するノーベル文学賞受賞記念講演を行った。  五十分の講演の全文をここに掲載することはもちろんできないので、終章を訳出する。  

曾良を尋ねて(101) 2018年1月号

大久保長安は生涯において徳川政権に絶大な功績があったにも拘らず、その莫大な蓄財や伊達政宗、松平忠輝など多岐にわたる人脈を家康に恐れられ陰謀によって蓄財はすべて没収され遺児7名は全員処刑された。

鑑賞 「現代の俳句」(116)2018年1月号

ビー玉をビー玉に当てカチと冬   大崎紀夫[やぶれ傘]

枕草子のおもしろさを読む(8)2018年1月号

この「草の花は」の末尾の描写に、「これに薄を入れぬ、いみじうあやしと人いふめり」とあるのは、著作態度を考慮する点で興味深い。・・・・・このように、薄について言及する口調はとてもおかしくもある。

はいかい漫遊漫歩(78)(79)2018年1月号

「人間宣言」をしたのは昭和天皇だが、「肉食宣言」は、祖父の明治天皇。宣言の一年後の明治六年にレストラン「精養軒」が開業、四年後には不忍池畔に上野精養軒も店を開き、現在は本店として営業を続けている。 蕎麦の実の外皮を取り除いた芯だけでつくったのが「ざる」で、外皮のまま挽いた粉を使ったのが「もり」である。外皮を取り去る手間と、蕎麦の実の分量が少なくなるだけ、「ざる」のほうが値段が高くなる。街のごく普通の蕎麦店では、刻み海苔がトッピングされているのが「ざる」、乗っていないのが「もり」で、客もそれを承知で注文していると言っていい。

PAGETOP
Copyright © 春耕俳句会:Shunkou Haiku Group All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.