2023年10月(通算531号)
2023年10月●通巻531号
2023年10月1日 2023年
10月の俳句 …………………………… 夜の秋〈主宰作品12 句〉…………… 蟇目良雨 盤水一句観賞(43) ………………………蟇目良雨 波朗一句鑑賞(43) ………………………児玉真知子 晴耕集 …………………………… …
古典に学ぶ (123)源氏物語2023年10月号
2023年10月1日 古典に学ぶ
「病」と「死」を物語はどう描いたか⑦ 葵上③ 御息所が新斎院の御禊の日に、源氏の晴れ姿をそれとなく見ようと、網代車に御忍び姿で一条大路に出て行ったのも、源氏への捨てきれぬ執着ゆえであった。
はいかい漫遊漫歩(216)(217)2023年10月号
2023年10月1日 はいかい漫遊漫歩
鯛焼は2枚の型を合わせて型そのものをひっくり返して焼く。型できっちりおさえるから、皮のごく薄い部分ができる。そこにまで餡がはいっていたほうがいいのか、そこは口直しに甘くないパリッとしたものとして食べる方がいいのか、江戸趣味の通人のあいだで論争が起きた。
韓の俳諧(56)2023年10月号
2023年10月1日 韓の俳諧
草城が雑誌『朝鮮及満洲』の次に熱心に投稿したのが、福岡で創刊された『天の川』で、2号(8月号)に草城の句、4号(10月号)に父静山の句と併せて掲載されている。また、ホトトギスの1918年10月号「地方俳句界」にも、この父子らの句が載っている。
「日本酒のこと」(34) 2023年10月号
2023年10月1日 日本酒のこと
日本酒とは「麴菌の作用で糖化した蒸米を、清酒酵母菌の力で発酵したアルコール飲料」のことです。わが国でもアルコール飲料の元祖はワインのように果実が自然に発酵したものであり、日本酒の祖先であるお米を使用したお酒が登場するのは、稲作文化が展開する縄文から弥生時代の頃と言われています。