春耕俳句会は、有季定型の俳句と和楽の心で自然と人間の中に新しい美を探求します。第五感・第六感を働かせた俳句作りを心がけます。
連載記事 - 月刊俳句雑誌「春耕」掲載

鑑賞 現代の俳句 (97) 2016年6月号

雛段の裏の遊びの続きをり   辻美奈子[沖]

伊勢物語のおもしろさを読む (23) 2016年6月号

東国章段の後日段  むかし、男、すずろに陸 みち 奥の国までまどひいにけり。京に思ふ人にいひやる。浪間より見ゆる小島のはまびさし久しくなりぬ君にあひ見で

衣の歳時記 (75) 2016年6月号

─夏シャツ・開襟シャツ ─ 梅雨入りとなる六月。暦の上では二十四節気の芒種から夏至へと進む。芒種とは芒のぎのある穀物を播く時期という意で、農村では田植の風景が広がる。モンスーン地帯特有の高温多湿の季節が始まる。

子規の四季 (69) 2016年6月号 子規の愛した鮓

われ愛すわが豫州松山の鮓    子規 われに法あり君をもてなすもぶり鮓 同

はいかい漫遊漫歩(40) (41) 2016年6月号

コラム「はいかい漫遊漫歩」  松谷富彦   第40話  紅葉燃ゆ旅立つ朝の空(くう)や寂   寂聴 1973年、天台宗東北大本山中尊寺で大僧正、今春聴(作家、今東光)を師僧に得度した作家、瀬戸内晴美は、法名を師 …

俳句時事(169) 作句の現場「蜃気楼」2016年5月号

富山湾の蜃気楼もそのうちの一つ。毎年三月から六月にかけて発生するが、実際に目にすることは難しい。私の長年の念願がようやく叶ったのは数年前の春の連休が終る頃だった。その日の気温はそれほど暑くも寒くもなく、時折弱い風が吹くさわやかな日和であった。

自由時間 (36) 2016年5月号 BRTに乗る

代替交通機関として整備されたのがBRT(バス・ラピッド・トランジット)である。JRは「バス高速輸送システム」と呼んでいる。線路を撤去して整備した専用道路を走行し、早期に整備することのできない区間は一般道を走行するバスである。

曾良を尋ねて (81) 2016年5月号

曾良を尋ねて 81 乾佐知子 松島における「奥の細道」と「曾良隨行日記」との矛盾 前稿の までは「奥の細道」の内容に従って解読してきたが、今回より少し視点を変えて曾良の「隨行日記」に添って話を進めていきたい。その理由とし …

« 1 78 79 80 81 »
PAGETOP
Copyright © 春耕俳句会:Shunkou Haiku Group All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.